290 件中 66 〜 70 件目を表示しています。
世界中がコロナウイルスで大変です。学校もお休みです2020-03-12
世界中 コロナウイルスで大変です。終息が見えずどうなるんだろう・・学校もお休みです。じいじばあばのとこへ里帰りも多い事でしょうね。そんな小学生の気分転換に海へ出ました。昨日は荒れ模様の海も今日は穏やかでした。僕の針には何と大きなヒラメも掛かったのですが 逃がしてしまいました。今頃は竜宮城で胸をなでおろしているかもしれません。キジハタ33センチ0.5キロ オコゼ26センチ0.3キロを釣り上げました。海はでかいぞ ヒラメ待ってろよお
波が高く23日は出航出来ず24日出航です。2020-02-26
23日は風と波で出航出来ず残念な1日でした。翌24日天気も波も落ち着きましたが 海の中は流れが速くなかなかうまく釣れませんでした。その中でキジハタ48センチ1.4キロ アカハタ39センチ1.1キロを筆頭にオコゼ・アラカブ・ベラ・タマガシラが釣れました。
親子とじいじと3人での出航です・2020-02-18
なかなか天気が安定しない毎日です。15日土曜日は出航することができました。キジハタの日で6匹上がりました。じいじは46センチ1.1キロお父さんは51センチ2キロでした。今回息子さんはアラカブしか上がりませんでした。キジハタのほかアラカブ15匹オコゼ1匹ベラ1匹が釣れました。
建国記念日です。親子で出航しました。2020-02-13
不安定なお天気が続き11日建国記念日はお天気でうねりはあるものの凪で出航しました。 この日はなかなか魚に遭遇出来ず・・・船長によれば干満の差が大きく海中の潮の流れが速かったとの事でした。アラカブ数匹の残念な結果でした。海のご機嫌もありますね・・・アラカブは赤っぽいのと黒っぽいのがありますが黒っぽいのは岸の近くで日焼けしたため黒くなるそうです。どっちが美味しいか食べ比べもいいですね。
如月2月に入りました。2020-02-03
1月は時化続きで 出航出来なかったたいえい丸です。 2月に入りました。寒さも厳しくなる時です。最初の日曜日は親子で乗船でした。パパは本日なかなか釣れず僕は大漁でした。キジハタ40センチ0.9キロ オコゼ30センチ0.4キロ 2人でこの他 オコゼ5匹アラカブ30匹おじさん2匹を釣り上げました。